MP MP副業心理学 ニュープロのMPを学び、相手の購入意欲を刺激する 2020年11月8日 ニュープロのMPを活用することで、副業に役立ちます。 人は物事を伝えるときに、外部から得られる多くの情報を「歪曲、削除、一般化」のフィルターを通して理解していきます。 MP(メタ・プログラム)では、外部からの得られる情報に対してのフィルターを14のフィルターに分けて考えており、その中のいずれかのフィルターを使っているこ... yasu
MP MPNLP心理学 ニュープロのMPは学習のスピード成功に役立! 2020年11月1日 副業収入にも役立つニューロ言語プログラミングのMP(メタプログラム) 副業を始める、もしくは始めている人は多いですよね。始めようと思ったきっかけは、人それぞれあると思います。 そして、始める時、行動を起こす時には人それぞれ理由付けをしてから行動をします。普段から無意識行っている行動1つとっても、その行動を掘り下げていく... yasu
スキル 副業ビジネスの基本ペルソナ 2020年11月1日 ビジネスをする上で欠かせないスキルの1つ、それがペルソナです。 このペルソナの設定ができていないと自分で何か商品を作って売りたいアフィリエイトなどでいい商品を見つけたから勧めたいなどの時 じゃあ誰に向かって作るの?そして誰に売るの?どんな人に勧めるの?と質問が出たときに明確に答えられないと、商品は売れません。 そこで必... yasu
スキル 気付きと学び成長スピードアップ 2020年10月6日 学びを深めていくには、情報を取り入れるインプットと取り入れた情報を伝えるアウトプットのくり返しが大事です。 インプットした情報をアウトプットする事で学びにもなり、自分の記憶としても定着します。 さらにフィードバックする事で学びを得る事になるのでさらなる成長が期待できます。 インプットの質を高める インプットの質を高める... yasu
NLP MP 角谷リョウ先生によるニュープロ特別講座! 2020年10月1日 2020年9月27日に角谷リョウ先生によるニュープロ特別講座!「4DAY MP講座2日目」オンライン講座に参加しました。 角谷リョウ先生はニュープロやMPを学びその学んだ知識を活かしてインフォトップアワードに「3年連続で受賞」されるほどのすごい方で そんなすごい方が開催してるセミナーです。 講座内容のMPとは? MP(... yasu
NLP MP 【MP】フィルター分析で方向性がわかる 2020年9月30日 NLPのMP(メタプログラム)を学んていくと自己分析ができたり、相手の分析ができたりと人とのコミュニケーションを取るのに必要となる「相手を知る」という事が学べます。 相手の事を知るにはその人がどのようなフィルターを使って物事を見ているのかがわかってくると、それに応じた伝え方などがわかりお願いするとき、どのように伝えれば... yasu
NLP MPコミュニケーション コミュニケーション力アップ【MPの活用法】 2020年9月29日 自分を知り相手を知る。 コミュニケーションにおいて、相手の事を理解できていないと仕事上での意思疎通プライベートでの友人やパートナーと遊びに行ったりする中で自分の話を理解してくれなかったり相手の話を聞いてても何が言いたいのかがわからない なんて事で相手とギクシャクしてしまうなんて経験あるのではないのでしょうか? なぜ、こ... yasu
マインド 感情のコントロール 感情のコントロールができるまで 2020年9月29日 感情のコントロール出来ていますか? つい一瞬の怒りの感情に負けて我を忘れるなんて方もいるのではないかと思います。 感情のコントロールができれば日々楽しく過ごせて、人間関係も良好になるし、イヤな事もいつまでも引きずらなくて済むまさにメリットしかありません。 逆に負の感情に負けてしまうと毎日イライラしてなんだかいつも疲れて... yasu
NLP バックトラッキング実践 バックトラッキングの練習 2020年9月29日 せっかく学んだことを日常の生活で取り入れて自己成長につながるように実践していかないともったいないですよね。 今回は、前回紹介したNLPのラポールを形成する方法バックトラッキングです。 オウム返しと言われているほど言われた事をそのまま返すというなんとも簡単な方法になるのでこんなの楽勝じゃんと思っていましたがこれが意外と難... yasu
マインド アンカリングポジティブ思考リフレーミング 【ポジティブ思考】誰にでもできる 2020年9月26日 NLPを学んでいるうちに「リフレーミング」と「アンカリング」を学びました。 簡単に説明するとリフレーミングは場面を違う角度から見て変えること内容や意味を違う意味に置き換えることアンカリングは感情と行動を紐付ける事でその行動をとれば紐付いた感情が出てくるという方法です。 この学んだスキルを実際に使ってみてポジティブ思考に... yasu